磁気センサーの計測値から磁場強度に換算する方法
本項ではアナログ出力のセンサーについて説明します。(→link デジタルの場合)
アナログのセンサーの場合、出力される電圧を電圧計で自分で測定するか、ADコンバーターを用いてデジタルに変換しなくてはなりません。
(1) 電圧計で計測した場合
電圧計で計測した場合、そのまま較正して、 感度と原点を求めます。(→link 較正方法)
磁気 = (測定した電圧 - 原点)/感度
という式で、磁気の計測値を求めることができます。
(2) ADコンバーターを用いて計測した場合
ADコンバーターを用いて計測した場合、 ADコンバーターの入力電圧がコンバーターの精度に応じてデジタル値に変換されます。
ADコンバーターの計測値の場合でも、電圧と同様に感度と原点を、次のように計算できます。
感度aと、原点bが求められるので、磁気は次のように計算できます。
磁気 = (AD出力値 - 原点)/感度